忍者ブログ

本当は辞めたくない!仕事の悩みアレコレ

願った通りの職場に就職することができ、転職だと思ってますが...仕事の悩みが尽きません。自主退職しないための心構えについてお話します。

現在の仕事の悩みについて

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在の仕事の悩みについて

私が働いている会社の職場環境は、今のところホワイト企業で、概要欄にあったようなみなし残業やパワハラなどはありません。

コロナの影響もあるかとは思いますが、会食もそんなにありません。



職場環境は全く問題ないのですが、職種に対する適正は合っていないように思います。

自分は営業職です。

お客さんから情報を収集し、そのお客さんが抱えている問題をヒアリングもしくは洗い出し、問題を解決できるような価値を提供できる商品を提案しなければなりません。

コミュニケーションスキルとか、聞く力、雑談力は、周りから見ればそれなりだと思いますが、コミュニケーションの際は結構無理していることが多いです。

あまり自分からお客さんに積極的に訪問したり、コミュニケーションを取ったりとかができません。

幸い、お客さんの方から「この商品を買いたい」と言ってくれることが時々あるので、私の担当案件が無くなることは、ギリギリないのですが、いつ担当案件が無くなるかわかりません。

担当案件が無くなればもっとお客さんから情報を収集するよう、上から言われます。

が、前述の通り、コミュニケーションがあまり得意ではないので、気がすすみません。



1番の問題は私のコミュニケーション能力だと思いますが、他にも、

 あまり同年代のお客さんがおらず、年齢が5?10歳以上離れている

 私が今の仕事に興味がないため、製品知識があまり頭に入ってこない

なども原因と考えられます。

まぁ結局は自分が原因です。



以前はIT関連の仕事をしていて、その時はコミュニケーションで悩むことはなかったですが、

興味がないため、ITの知識があまり頭に入ってこないというのは、現在と共通していると感じます。



以上、簡単ですが、自分の現状を記載させていただきました。

お役に立てるかわかりませんが、何かの参考になれば幸いです。



また、簡単な文やコメントなら、対応いたしますので、またお声掛けいただけたら幸いです。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
仕事悩み
性別:
非公開

カテゴリー

P R